プロジェクト
projects

HOUSE OF SHOWA

_

概要/課題

本計画は周辺に豊かな公園に隣接する郊外の住宅地に建つ築56年が経過した木造住宅の改修計画である。敷地への接道が1.2mの道路のみにつき、材料の搬出入に多大な労力が必要になることが課題であった。また、建築から多くの時間が経過しているため、劣化が激しく、耐震性能にも不安があったため、耐震計画も含めた全体のコストコントロールも課題であった。

アプローチ

本計画では敷地外への搬出物をできる限り減らすなどの「なるべく捨てずに再利用を試みる」というコンセプトを掲げた。
また、昭和中期の名残が多く残る設えをポジティブに捉え、それらに溶け込むような相性の良い素材を選定し、新たな機能を付け加えていった。
具体的には敷地内に残るブロックや屋根のやりかえで発生した廃棄物を境界擁壁に再利用したことや、内部の解体や造作で発生した木材の端材をスライスし、木製タイルとして再利用した。既存の壁やフロアについても、状態の悪くないものは積極的に残した。
重量を軽減するため屋根材を瓦からガルバリウム鋼板へと変更するとともに二重垂木とすることで、断熱材を垂木間に設置し小屋裏を表しにすることで、時間の経過を感じられる設えとした。
室内へは積極的に周辺の緑を取り込むことで、室内にいながら外部を感じられるよう開口部を配置した。

関連動画

https://youtu.be/YWXO6ePyfz0

物件名
HOUSE OF SHOWA
設計 / 施工:
ザ・ブルーワークス株式会社
種別 / 主要用途:
改修/住宅
敷地面積:
133.85
延床面積:
117.34
階数 / 構造:
2階建て/木造
竣工日:
2024/09
情報公開日:
2024/10